「てがみがほしいみつあみちゃん」の世界のこと 2015.12.02
|
みつあみちゃんのお話の世界には、 子供の頃の自分が(実は今も!)、 あったらいいな、いたらいいな、 と思っていたものたちを、たくさん詰めました。 お菓子の詰め合わせを作るような、とても楽しい作業でした。
色々な種類の生きものが、それぞれに自由に暮らせる不思議な団地。 たとえ子供でも、ひとりで住める、秘密基地みたいな小さな家。 傍で見守ってくれる、意志を持った置物や家具や絵。 美味しい実のなる木や、キノコみたいな木。 木よりも大きな花々は、きっと、 団地中にいい香りを漂わせていることでしょう。 大きな苺は、一粒で鍋いっぱいのジャムになります。 茂みには、小さな馬や象がいます。 仲良くなることが出来れば、 手のひらに乗ったり、肩に乗ったりしてくれるはずです。 空には、魚のような鳥のような生きものが飛んでいます。 とても賢い生きものなので、捕まえることは出来ません。 人懐こい雨雲には、少し注意が必要です。 巨大な蕪や人参は、みんなで食べても楽しいですし、 椅子替わりにも、ちょうど良いです。 葉っぱが日よけになりますし、 そこからの木漏れ日もきっときれいです。
物語を楽しんで頂けたら、何より嬉しいのですが、 みつあみちゃんの世界そのものを楽しんで頂けたら、 さらに嬉しいです。 子供の頃の自分が、 誰かが作ったお話の世界で空想遊びをしたように、 読んでくれた子供たちが(もちろん大人のみなさんも!)、 みつあみちゃんの世界に遊びに来てくれたら、とても幸せです。 みつあみちゃんも、そらいろくんも、ついでにワニくんも、 きっと、いつでも待っています。
———————————————————————————- 「てがみがほしいみつあみちゃん」は月刊絵本です。
———————————————————————————- |
