光の粒の話 2015.10.23
|
とても嬉しい事があった時、私には、 光の粒(のようなもの)が見える事がある。 〝世界がキラキラ輝いて見える〟 なんていう表現があるけれど、それを現実にしたような、 木漏れ日のようなものが、自分の視界に溢れかえっているような、 そんな時がある。
長い間、それは自分の気のせいだと思っていた。 〝世界がキラキラ輝いて見える〟というよくある表現に、 自分の感覚が引っ張られているのだと思っていた。 ところがある時、その話をしたら、 理系の知人が、こんな事を教えてくれた。 嬉しい事があると、脳の中で、あるホルモンが出て、 その影響で瞳孔が大きくなり、光を多く感じるというのだ。 「僕も、嬉しい事があると、キラキラして見えますよ。」 知人はそう言った。
こういう時、夢のない話と思うか、 むしろ夢のある話と思うかは、 両極端に分かれるのではないかと思う。 私の場合は後者だ。 自分の気のせいだと思っていた事が、現実に起こりうる事で、 おそらく多くの人も経験している事だという事が分かったのだ。 なんて夢のある話だろう!と思った。
残念ながら、そのホルモンの名前は忘れてしまった。 教えてくれた理系の知人は、もうこの世にいない。 だから、もう1度聞く事は出来ないのだ。 検索をかければ、すぐに分かる事だろうと思う。 でも、しないでおこうと思う。 いつか、偶然手にした本の1文に、 それを見つけるかもしれないし、 別の誰かが教えてくれるかもしれない。 それを、楽しみに待とうと思う。
理系の知人に、光を見せた嬉しい出来事は、 どんな出来事だったのだろう? その時の情景は、まるで例の光が焼き付けた写真のように、 記憶の中に、ずっと大切に残されていただろう。 そういう幸せな記憶は、 たとえその人が消えてしまった後も、この世に留まって、 宙に漂ったりしているのではないだろうか? そして時々、誰かの夢の中に忍び込んでは、 幸せな夢となって現れるような、 そんな事もあるのではないだろうか?
そんな気がする。 ただの、気のせいの話だ。 でもその気のせいを、あの時のように、 いつか誰かが証明してくれるかもしれない。 そんな嬉しい事があったら、 私はまた、光の粒を見るだろうと思う。 |
