アメンボからのメッセージ 2015.06.19
|
小雨の降る中、駅に向かって歩く。 小川沿いの、いつもの散歩道を通る。 梅雨時になって、シロウを見かけなくなった。 少し寂しい。
小川にかかる小さな橋を、リュックを背負った外国人男性が、 こちら側に向かって小走りで渡って来る。 傘はさしていない。 高校だったか大学だったか、英語の授業で先生が、 「外国人はあまり傘をささない」と言っていたけれど、 本当なのだなぁ、などと考えていると、 その外国人男性が、私を追い越しながら、 Tシャツを脱いで上半身裸になったから、驚いた。 肩に立派な肩毛が生えていたから、また驚いた。 そんなに体毛の濃い人ではなかったから、さらに驚いた。
アメンボは、手のひらに毛が生えていて、 それで水に浮く事が出来ると聞いた事がある。 あんなに立派な肩毛なら、小雨くらい弾きそうだなぁ、 と思ってはっとした。
これは、アメンボからのメッセージではないだろうか? 去年の初冬、季節外れのアメンボを見てはしゃぎ、 春になったらまた探すんだ、などと言っておきながら、 すっかり忘れていた。 季節は流れて、もう初夏だ。 痺れを切らしたアメンボが、メッセージを送ってきたのではないだろうか?
という事は、あの男性はアメンボの精なのだろうか? 痩せ型に、スラリと長い手脚。 よく考えなくても、アメンボに似ている。
男性は、小道を曲がってどこかに消えてしまった。 物陰で、人目を忍んでアメンボの姿に戻る様子を想像してみた。 その後、来た道を戻って小川に帰るのかと思ったら、おかしかった。 アメンボは飛べるらしいから、きっと飛んで帰ったろう。
アメンボの小川を横目に見ながら、駅に向かった。 明日晴れたらアメンボを探そう、と思った。 |
